個人的に産休育休は体調がよくて状況が許せば
ステップアップの良い機会だと捉えているので、
メリハリをつけて過ごすために目標を書いておくことにします!
仕事から離れて客観的な視点で物事を考えるってことも大切なことですしね◎
【育児】
まず第一は子ども。
上の子下の子関わらず、これまで通り一緒に過ごせる時間はしっかりと子どもと向き合う。
それは最優先させる。
【家のこと】
①家の片付け(特に書類関係)を終わらせる。★7月中
②上の子のアルバムを作る★8月中
【スキルアップ】
①ビジネス書を読み漁る
場づくり、対話、ワークショップ、ファシリテーション、組織学習あたりの家に積ん読されているビジネス書を読み漁る。
そのとき、読書録 兼 ファシリテーショングラフィックの練習として内容を要約しながら図でまとめられるようにする。
読んだ本はブログにもアップします!
目標は週に2冊以上!
②英語の勉強(TOEIC)
これまで受けたことがないのですが、そろそろしっかり勉強しようと思います。
ひとまず、7月、11月、3月に受ける予定。
英語を離れて久しいので自信はありません。
が、最終的に800点台取りたい。
7月は600点、11月は700点、3月は800点という感じでしょうか?
【自分のこと】
自分の体を労る時間も取りたい。
今まで肌の手入れとか身だしなみに気を遣うとか後回しにしがちだったのですが流石にアラサーですし、気を遣ってみようかなと。
とりあえず、一気に化粧品がなくなるタイミングだったので、化粧水・美容液・ファンデーション・チークを変えてみました。
【その他】
仕事の棚卸しと自分のこれまでの人生の振り返りをしたいなぁと思っています。
その上でこれからの人生どう生きたいかを再考したい。
以上、どこまでできるかわからないけど、楽しく過ごせるといいなぁと思います!
Yukka
0コメント